【特別展示】「火焔型土器」がやってきた!
縄文時代中期を代表する土器のひとつに「火焔型土器」があります。
今回、十日町市博物館のご厚意で、火焔型土器が初めて塩尻市にやってきました。
お借りした火焔型土器は、十日町市博物館所蔵の十日町市・大井久保遺跡出土のもので、小さいながらも見ごたえ十分な土器です!
11月末頃までの展示を予定していますので、ぜひご覧ください!

縄文時代中期を代表する土器のひとつに「火焔型土器」があります。
今回、十日町市博物館のご厚意で、火焔型土器が初めて塩尻市にやってきました。
お借りした火焔型土器は、十日町市博物館所蔵の十日町市・大井久保遺跡出土のもので、小さいながらも見ごたえ十分な土器です!
11月末頃までの展示を予定していますので、ぜひご覧ください!